オープンキャンパスイベント・広報

東京大学では、毎年8月初旬の2日間にわたり、主に進学希望の高校生を対象としたオープンキャンパスを開催しています。本センターは理学部と合同企画で、講演会や素粒子を体験できる実験コーナー、ポスター解説などを実施しています。

サマーオープンデー2024

特設サイト


2024年はセンター独自に、夏休みの中高生に向けたオープンデーを対面開催しました。

2024年7月31日、
8月5日、
8月20日

オープンキャンパス2024

ライブツアー:バーチャルCERNツアー


素粒子物理国際研究センター

2024年8月7日
(オンライン)

オープンキャンパス2023

講演会:ミュー粒子から探る宇宙の始まり


森 俊則 教授

2023年8月2日~3日
(オンライン)

オープンキャンパス2022

講演会:素粒子から迫る宇宙の謎


寺師 弘二 准教授

2022年8月3日~4日
(オンライン)

オープンキャンパス2021

講演会:素粒子実験でわかってきた対称性と真空の不思議 ~LHC加速器でヒッグス粒子に迫る~


奥村 恭幸 准教授

2021年7月10日~11日
(オンライン)

オープンキャンパス2020

講演会:宇宙誕生の始まりの非常識、真空が凍って宇宙ができた? ~国際リニアコライダー(ILC)の挑戦~


浅井 祥仁 教授、森 俊則 教授

2021年1月6日~19日
(オンデマンド)

オープンキャンパス2019

講演会:加速器(LHC・ILC)で時間を巻き戻すと見えてくる世界 ~誕生して"1兆分の1秒後"の宇宙と素粒子のはなし~


浅井 祥仁 教授、山下 了 特任教授、澤田 龍 准教授

2019年8月7日~8日

オープンキャンパス2018

講演会:高エネルギー加速器で観る素粒子と宇宙 ~LHC・ILCの世界を体験しよう!~


浅井 祥仁 教授、森 俊則 教授、山下 了 特任教授

2018年8月1日~2日

オープンキャンパス2017

講演会:世界最高エネルギー加速器LHCで探る宇宙誕生の謎


浅井 祥仁 教授、川本 辰男 准教授、江成 祐二 助教

2017年8月2日~3日

オープンキャンパス2016

講演会:最高エネルギー加速器で解き明かす素粒子、宇宙の謎 ~パワーアップしたLHCが始動!~


坂本 宏 教授、石野 雅也 教授、大谷 航 准教授

2016年8月3日~4日

オープンキャンパス2015

講演会:加速器で迫る素粒子と宇宙 ~ヒッグス粒子を発見した世界最大の加速器が再び稼働~


森 俊則 教授、川本 辰男 准教授、田中 純一 准教授

2015年8月5日~6日

オープンキャンパス2014

講演会:素粒子物理学実験の過去・現在・将来


駒宮 幸男 教授、大谷 航 准教授、金谷 奈央子 助教

2014年8月6日~7日

オープンキャンパス2013

講演会:素粒子物理学の歴史とLHCなどでの最先端の実験


小林 富雄 教授、坂本 宏 教授、金谷 奈央子 助教

2013年8月7日~8日

オープンキャンパス2012

講演会:素粒子物理学の歴史とLHCなどでの最先端の実験


駒宮 幸男 教授、坂本 宏 教授

2012年8月7日

オープンキャンパス2011

講演会:宇宙の謎を探る素粒子の研究


小林 富雄 教授、田中 純一 准教授

2011年12月23日